らくらくメルカリ便の箱【コンビニでの買い方】

スポンサーリンク

メルカリで商品を発送するとき、「らくらくメルカリ便」を利用する方も多いですよね。

特に、近くのコンビニで箱を買って、そのまま梱包して発送したいと考えている方も多いはず!

この記事では、らくらくメルカリ便の箱をコンビニで購入する方法や、適切な箱の選び方、さらにはゆうゆうメルカリ便との違いについて詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

らくらくメルカリ便の箱について

まず、らくらくメルカリ便の箱と料金については以下の通り。

 サイズ(重さ) 料金
 60サイズ (2kgまで) 750円
 80サイズ (5kgまで) 850円
 100サイズ (10kgまで) 1,050円
 120サイズ (15kgまで) 1,200円
 140サイズ (20kgまで) 1,450円
 160サイズ (25kgまで) 1,700円

厚さ3センチに収まらず、60サイズ以下の場合は、宅急便コンパクトを使うと送料を安くすることができます。

宅急便コンパクト箱代70円+450円(420円)

らくらくメルカリ便の箱はなんでもいい?

宅急便コンパクト以外で送るのであれば、どの箱でも構いません

大きめの段ボールは、薬局やスーパーで無料でもらうことができますよ♪

また、箱には入れずに、袋+プチプチで梱包する方法もあります。(子供用自転車など)

送料によって利益が大幅に変わることもあるので、最適な方法を選んでくださいね。

(梱包が緩いと商品が配送中に動いてしまい、破損のリスクが高まります。しっかりとした梱包を心がけましょう。)

 子供の靴くらいのサイズであれば、宅急便コンパクトを利用することで送料が安くなります

らくらくメルカリ便の箱【コンビニでの買い方】

ここでは宅急便コンパクトの購入についてご説明します。

まず、らくらくメルカリ便の箱はセブンイレブンかファミリーマートで販売しています。

※ローソンはゆうパケットプラスのみです。

店内に入ると、雑誌コーナーの下や、棚の1部にメルカリコーナーが設置されています。

見つからない場合は、店員さんに聞きましょう。

レジの裏から出してくれることもあります。

また、その場合サイズを聞かれるので「幅5センチの方」など、答えられるようにしておくとスムーズです。

※店舗によってはメルカリの梱包資材を置いていないこともあるので、あらかじめ問い合わせておくと安心です。

らくらくメルカリ便の箱はダイソーでも買える?

ダイソーやセリアでは、メルカリに使える梱包資材が豊富に販売されています。

商品に合った箱を探されている場合は、ダイソーかセリアがおすすめです。

しかし、宅急便コンパクトは以下にしか販売されておりません

・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ヤマト運輸
・ウェルシア

カインズホーム
・Amazon
・楽天
・メルカリ

>>Amazonで購入

>>楽天で購入

メルカリ60サイズの箱はコンビニで売ってる?

コンビニでは、メルカリの60サイズに対応した箱が販売されています

特にセブンイレブンやファミリーマートでは、メルカリロゴ入りの専用箱を手に入れることができます。

60サイズの箱は、衣類や小型の雑貨などを送る際に最適です。

また、メルカリの専用箱を使うと、初めての方でも安心して梱包ができるため、特に初心者におすすめです。

ゆうゆうメルカリ便の箱との違い

宅急便コンパクトと同じように、ゆうパケットプラスがあるのはご存じでしょうか?

どちらもメルカリで使える発送サービスですが、対応する箱や発送方法に違いがあります。

上手く使い分けることで、送料を抑えることも可能です。

以下に、主要な違いを表にまとめました。

らくらくメルカリ便
(宅急便コンパクト)
ゆうゆうメルカリ便
(ゆうパケットプラス)
運送会社ヤマト運輸日本郵便
購入できるコンビニ・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ローソン
対応サイズ20×25 厚さ5cm
24.8×34(袋※厚さ5cmまで)
17×24 厚さ7cm
料金箱70円 送料450円箱65円 送料455円

宅急便コンパクトとゆうパケットプラスでは暑さに2cmの差があります。

この差は大きいですよね。

宅急便コンパクトが閉まらない・・・💦となった時は、ゆうパケットプラスも検討してみてくださいね。

セブンイレブンで売ってるメルカリの箱のサイズは?

セブンイレブンでは、メルカリ専用の60サイズと80サイズの箱が販売されています。

これらの箱は、メルカリの規定に沿ったサイズで作られており、梱包した商品が配送中に動かないように工夫されています。

また、セブンイレブンでは、箱だけでなく、緩衝材やガムテープなども購入できるため、梱包に必要なすべてのアイテムを一度に揃えることができます。

これにより、手間をかけずにスムーズな発送が可能です。

らくらくメルカリ便の箱【コンビニでの買い方】まとめ

らくらくメルカリ便の箱をコンビニで購入する方法について詳しく解説してきましたが、いかがでしたか?

コンビニで購入したい場合は、前もって問合せ、または、店員さんに聞くのが1番スムーズです。

また、宅急便コンパクト以外の梱包資材であれば、100均やスーパーの段ボールを利用することで送料を安く済ませることができます。

さらに、ゆうゆうメルカリ便との違いも理解しておくと、どちらのサービスを利用するかを判断する際に役立つでしょう。

この記事を参考にして、次回のメルカリ取引をもっと楽しく、効率的に進めてみてくださいね。

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
smartbuy★smartsell
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました